観光情報

お土産・特産品・養父市地域ブランド商品

わはは牧場/shop&cafeがあぶう

美味しい肉は、美味しい餌と自然な環境から!!

循環型農業を実践している『わはは牧場』 わはは牧場の「カモ肉」、「豚肉」は、いずれも丹波の黒大豆やくず米など国産の安心な無農薬農産物中心の飼料で育てたカモと豚から作りました。 食品添加物はもちろん保存料・着色料を一切使わない製法にこだわり、子どもにも安心して食べてもらえる商品を作っています。 わ...

詳細を見る

朝倉山椒のタプナード

養父市地域ブランド推奨品「やぶの太鼓判!」 『朝倉山椒』を南フランス伝統の調味料にアレンジしたオリジナリティー溢れる商品です。幅広いジャンルの料理に手軽に活用でき、家庭で本格的なシェフの味が再現できます。 朝倉山椒タプナード-VERT- VERTは、収穫したての朝倉山椒の爽やかな柑橘系の風...

詳細を見る

赤米グラノーラ

養父市地域ブランド推奨品「やぶの太鼓判!」 養父市小佐で栽培されている赤米は、およそ1300年前に平城京へ献上されたという記録が残る歴史ある物になります。ポリフェノールが多い赤米をグラノーラに入れることで健康志向に合ったグラノーラに仕上げました。砂糖には甜菜糖(てんさいとう)を使用。ビ...

詳細を見る

苺(内山いちごの国)

養父市地域ブランド推奨品「やぶの太鼓判!」 平成15年に内山地区(養父地域)の村おこしの取り組みとして開始。高設の完全水耕式で栽培される苺は、県内で行っている他の事業者はほぼ無く、養分が均等に苗に行きわたり、均一な実を付けることが特徴です。

詳細を見る

非加熱 但馬天然水

養父市地域ブランド推奨品「やぶの太鼓判!」 兵庫県の最高峰氷ノ山(ひょうのせん)の麓、大屋川流域の自然豊かな養父市の地下200mから汲み上げた天然水です。原水に含まれるミネラルをそのまま残すため、非加熱で殺菌のみ行った安全かつ安心で美味しいナチュラルミネラルウォーターです。カルシウム成分が比較...

詳細を見る

コウノトリ育むお米の純米酢

コウノトリ育むお米の純米酢は、丹精を込めて育てた自社生産米「コウノトリ育むお米」を使い、昔ながらの製法で醸した特選純米酢です。 様々な料理を引き立て毎日の一品に幅広くお使いいただけます。

詳細を見る

こうのとりゆずぽん酢

養父市地域ブランド推奨品「やぶの太鼓判!」 こうのとりゆずぽん酢は、純米酢と本醸造醤油をベースに地元養父産のゆず果汁を搾りました。天然だしと漁醤で風味をさらに引き立てたこだわりの「無添加」ゆずぽん酢です。料理を引き立てる豊かな風味と深い味わいが特徴。

詳細を見る

かも肉

養父市地域ブランド推奨品「やぶの太鼓判!」 美味しい肉は、美味しい餌と自然な環境から!! わはは牧場さんの「かも肉」、「豚肉」は、いずれも丹波の黒大豆やくず米など国産の安心な無農薬農産物中心の飼料で育てたカモと豚から作りました。 食品添加物はもちろん保存料・着色料を一切使わない製法にこだわ...

詳細を見る

豚肉(わはは豚)

養父市地域ブランド推奨品「やぶの太鼓判!」 美味しい肉は、美味しい餌と自然な環境から!! わはは牧場さんの「かも肉」、「豚肉」は、いずれも丹波の黒大豆やくず米など国産の安心な無農薬農産物中心の飼料で育てたカモと豚から作りました。 食品添加物はもちろん保存料・着色料を一切使わない製法にこだわり...

詳細を見る

有機ノンオイルドレッシング

養父市地域ブランド推奨品「やぶの太鼓判!」 国内の有機JAS認定農場で厳選された大豆・小麦を100%使用した有機醤油と、国産5種類の有機野菜をベースに作られたノンオイルドレッシングです。野菜サラダはもちろん、肉料理、パスタやお豆腐などに幅広くお使いいただけます。

詳細を見る

轟大根(とどろきだいこん)

養父市地域ブランド推奨品「やぶの太鼓判!」 高原の清涼な空気をたっぷり受けて育った大根です。轟(とどろき)の杉ヶ沢(すぎがさわ)高原(標高約750m)の冷涼な気候を利用して栽培される轟大根は、とてもジューシーで、きめが細かく柔らかいのが特徴です。6月下旬から11月上旬にかけて出荷されます。

詳細を見る

朝倉山椒(あさくらさんしょ)

養父市地域ブランド「やぶの太鼓判!」 江戸時代から400年、地元農家が大切に守り続けてきた但馬の名産。養父市八鹿町(ようかちょう)朝倉地区が原産地である朝倉山椒は香り高く、大粒でまろやかな味と爽やかな香りが特徴です。5月下旬~6月上旬に出荷されます。佃煮だけでなく、様々な料理に使用されており、...

詳細を見る

蛇紋岩米(じゃもんがんまい)

養父市地域ブランド推奨品「やぶの太鼓判!」 名前の由来にもなっている養父市内の限られた範囲に広がる「蛇紋岩土壌(じゃもんがんどじょう)」は、お米のおいしさにつながるマグネシウムや鉄分を多く含み、「蛇紋岩米」のおいしさの秘密です。氷ノ山(ひょうのせん)山系から湧き出る清水で、丹精込めて作られたコ...

詳細を見る

富有柿(ふゆうがき)

養父市地域ブランド推奨品「やぶの太鼓判!」 養父市八鹿町畑ヶ中(ようかちょう はたけなか)地区を中心に、日当たりの良い南斜面を利用して、大きく甘い果実の富有柿を栽培しています。 ほんのり赤味のさしたつやの良さ、ほどよい甘味と水分で「口の中で広がる優しい甘さ」と高い評価を得ています。11月初旬~...

詳細を見る

鮎のささやき

養父市地域ブランド推奨品「やぶの太鼓判!」 地元養父市八鹿町(ようかちょう)を流れる清流、八木川を元気に泳ぐ美しい鮎をモチーフに昭和26年に考案された和菓子です。 北海道十勝産小豆の自家製こしあんと、しっとりと柔らかな求肥餅を、地元卵をたっぷり使用し風味豊かに焼き上げた和風カステラ生地でやさ...

詳細を見る

おだがきさん家の八鹿豚(ようかぶた)

養父市地域ブランド推奨品「やぶの太鼓判!」 養父市八鹿町三谷(ようかちょう みたに)の山奥、緑豊かな自然に囲まれ比較的冷涼な気候と騒音が無い静かな豚舎ですくすくと育った豚。ストレスを減らすために1箇所あたりの飼育頭数を減らすとともに、きれい好きの豚の為に頻繁に清掃と消毒をしたり、夏場には換気や...

詳細を見る

但馬の料理酢

養父市地域ブランド推奨品「やぶの太鼓判!」 廃校(旧西谷小)を活用した工場において、自社米を昔ながらの静置発酵法で醸した純米酢をブレンドして、まろやかな酸味に仕上げ、更に腸内環境改善の働きに効果があるとされる「イソマルトオリゴ糖」に昆布と鰹のうま味をプラスしました。 これ一本で「漬ける・和え...

詳細を見る

但馬の美女酢

養父市地域ブランド推奨品「やぶの太鼓判!」【第19号】 「お酢で健康増進→養父市=長寿で健康」となるイメージ作りを目的に商品を開発しました。 ポリフェノールを多く含む「ブルーベリー」、栄養価の高い奇跡のフルーツ「アサイー」を使用し、大屋町横行渓谷の収穫が難しいトチノキの花から採取した貴重なマ...

詳細を見る

夫婦杉(めおとすぎ) 自然米酒

養父市地域ブランド推奨品「やぶの太鼓判!」 「自然尊重・自然順応」の理念に基づいて自家採取から始まり、一切の農薬や肥料を使わずに栽培(秀明自然農法)された酒米を100%使用した純米酒です。 原料米には「酒米の王者」と言われる「山田錦」を100%使用しています。 「山田錦」ならではのまったり...

詳細を見る

温石米(おんじゃくまい)

養父市地域ブランド推奨品「やぶの太鼓判!」 養父市にみられる全国的にも珍しい蛇紋岩(じゃもんがん)地帯で栽培されたコシヒカリです。 氷ノ山からの自然水が豊富な蛇紋岩地帯で栽培されるコシヒカリはマグネシウム・鉄などのミネラルをたっぷり含み、甘みが強く冷めても美味しいのが特徴です。 蛇紋岩地帯...

詳細を見る

養父ジンジャー

養父市地域ブランド推奨品「やぶの太鼓判!」 ゆずしょうが酢を養父神社にちなんで養父ジンジャーと名付けた養父神社とのコラボ商品です。国産しょうがを原料にして醸した生姜酢と地元のトチノキから採れた 上品な甘みの「マロニエ蜂蜜」で仕上げた大人の味わいの飲料酢です。

詳細を見る

朝倉さんしょペースト

養父市地域ブランド推奨品「やぶの太鼓判!」 やぶ市の特産品である【朝倉山椒】を使用。第3回朝倉山椒A-1グランプリを受賞したGohanya(ごはんや)プロデュースしており、オーナーシェフが丁寧にペーストし、自然豊かな養父市八鹿の里で育った香り豊かな朝倉山椒をまるごと1瓶にぎっしり詰め込めこんだ...

詳細を見る

朝倉山椒 山椒ジェノベーゼ

畑地区で育てた山椒を一房ずつ手摘みで収穫し、真心をこめて手作りで調理しています。どうぞ、ご賞味ください。

詳細を見る

平山牛舖(ひらやまぎゅうほ)

現在のご主人で3代目と歴史ある平山牛舗。平山牛舗では牛「一体」を解体するので、頭からしっぽの先まで全てそろいます。これは他のお肉屋さんではなかなかない事です。但馬地域で一番おいしい但馬牛をお届けするために、委託農家で一頭一頭子牛から大切に育てております。そんな大切に育てた但馬牛のお肉取扱高は但馬で地...

詳細を見る